【スプラトゥーン2】スーパージャンプ時間短縮ジャンプビーコン検証!サブ性能アップも! アップデートVer.1.4.0.【検証】

この記事を書いている人 - WRITER -
アップデートVer.1.4.0.で
- スーパージャンプ時間短縮が少ないギアパワーでの効果上昇
- ジャンプビーコンのスーパージャンプ時間短縮効果上昇
がありました。
- スプラローラーコラボ
- リッター4Kカスタム
- 4Kスコープカスタム
- スパッタリー
- キャンピングシェルター
上記のサブがジャンプビーコンの武器は単純に強化ってことだねー。
サブ性能アップのギアパワーでどれくらいスパジャンが速くなるか。
ということでアプデで変わったスパジャン周りの検証をしました!
動画はこちら!
検証内容
スーパージャンプ時間短縮のギアパワーをメイン0,1,2,3個で
リスポーン地点にスーパージャンプするまでの
- MAP選択からスーパージャンプ開始するまでの時間
- 着地するまでの時間
の計測。
サブ性能アップのギアパワーをメイン0,1,2,3個で
ジャンプビーコンにスーパージャンプするまでの
- MAP選択からスーパージャンプ開始するまでの時間
- 着地するまでの時間
の計測。
※動画撮影時の環境が30FPSなので実際と約0.33秒誤差がある可能性があります。
スポンサードリンク
検証結果:少ないギアパワーでかなり変わる!
検証した結果以下の表のようになりました。
ギアパワー | 0 | 1 | 2 | 3 | |
---|---|---|---|---|---|
スーパージャンプ開始まで | スーパージャンプ時間短縮 | 1.66 | 1.06 | 0.90 | 0.76 |
サブ性能アップ&ジャンプビーコン | 1.70 | 1.06 | 0.90 | 0.80 | |
着地まで | スーパージャンプ時間短縮 | 3.96 | 3.33 | 3.03 | 2.76 |
サブ性能アップ&ジャンプビーコン | 3.99 | 3.33 | 3.06 | 2.80 |
やはり少ないギアパワーでの効果が上昇していて
積めば積むほど上昇率は下がっていくようです。
0⇒1の違いが一番大きいですね。
あと、スーパージャンプ時間短縮のギアパワーと
サブ性能アップ&ジャンプビーコンのギアパワーの効果が
同じギアパワー数だったらほぼないことが分かりました。
スーパージャンプ時間短縮は自分にしか効果がないけど
サブ性能アップ&ジャンプビーコンは味方にも効果があるから
サブがジャンプビーコンの武器は一考の余地ありではなかろうか!
最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事を書いている人 - WRITER -