[Dead by Daylight]攻略!対キラー:ハグ編!対策&パーク紹介!
Dead by Daylightの中で一番化け物っぽい見た目のキラー、ハグ。
実は人食い人種に襲われた可哀そうな普通の少女だったって知ってますか?
地面に描かれた罠を踏むと出現する虚像へテレポートする能力で
索敵やチェイスにもなかなか強いやっかいなキラーです。
ちなみにHUG(抱きしめる)ではなくHAG(鬼女)です。鬼女て!
「救助しようとしたらテレポートしてきてキャッチされた!」
「罠発動させちゃって修理や救助が進まない!」
そんなサバイバーの方も多いのではないでしょうか。
「彼を知り己を知れば百戦殆うからず」 by 孔子
という言葉があるようにキラーの知識を増やし
きちんと対策をして立ち回れば勝率もあがります!
ということで今回は、キラー:ハグに勝つための
知識や立ち回りの仕方や対策、おすすめパークを紹介していきます!
目次
ハグの特殊能力:黒ずんだ触媒(テレポート)
まずはハグの特殊能力【黒ずんだ触媒】について知っておきましょう!
黒ずんだ触媒
(Blackened Catalyst)
|
足元に罠を描き、生存者が近づくと虚像が現れて大声と強調表示で通知される。
40m以内に虚像が現れた場合、その虚像にテレポートする事が可能。 現れた虚像は残ってる間は可視表示される。 罠は最大10個設置可能。 ただし、生存者がしゃがんでいると罠は発動しない・そのまま修理や救出等が可能。 フックの真下には設置不可能。 設置した罠は懐中電灯で照らされると消される。 ワープ効果を発動すると、血の渇望がリセットされる。 |
簡単に言えば、地面に10個まで罠を描いて、サバイバーが踏むと虚像が出現して通知。
40m以内ならその場所にテレポートできるってことですね。
んでは詳しい性能や効果をみていきましょう!
ハグはLTボタン(マウス&キーボードだとマウス右ボタン)で地面に罠を設置するできます。
罠は最大10個まで同時に設置可能で、11個目を設置すると最初の1個が消えます。
- しゃがむ (0.5秒)
- 三角印を描く (1秒)
- 起き上がる (0.7秒)
という動作をするため、1つの罠を設置するのに2.2秒かかります。
※アドオンによって【2.三角形を描く】の時間を短縮することが可能
ver.2.1.0より前では3,4秒かかっていましたが、強化されてかなり速くなりました!
サバイバーがしゃがみ状態以外で設置された罠を踏むと虚像が数秒間出現し
ハグは40m以内であれば虚像の場所にテレポートすることが可能。
テレポートすると血の渇望がリセットされます。
■血の渇望殺人鬼はチェイスを継続すると15秒毎に”血の渇望”を得られ、移動速度が上昇する。血の渇望は最大3段階まで上昇し、0.2m/s(合計0.2/0.4/0.6 m/s)ずつ速度が上昇する。チェイスが終了して5秒経過すると、毎秒20%の速さで減少する。また、生存者に攻撃を命中させる・倒れた板を破壊するなどで血の渇望はリセットされる。一部の殺人鬼のサブ装備によっては血の渇望が適用されない、またはリセットされる。
罠発動後5秒くらい虚像が出現していますが
その時間内なら即テレポートするか少し遅れてテレポートするかの選択が可能。
上手いハグ使いは虚像の効果時間を活かしてる人が多いですね。
罠が発動すると同地設置可能な罠の数が1つ戻ります。
罠が発動した場合はどんなに遠くても爆発通知されて場所がわかります。
索敵にも役に立つんですねー。
罠が発動した音はサバイバー側にも聞こえます。
最初の1個の罠が発動した時点でハグとバレるってことです。
トラッパーの罠と違い、罠を踏んだ時に負傷する効果はありません。
罠を踏み虚像が出現するとカメラが強制的に虚像に向きます。
チェイス中とかだと進行方向が変わっちゃうので注意が必要。
また、虚像からも心音と視線の赤い光が出ます。
罠を踏んだからといって100%ハグがテレポートしてくるとは限りません。
虚像へハグがテレポートしてきたかどうかは
テレポート音とエフェクトに気を付ければ判別可能。
「ジュブジュブジュブ」と水に潜るような音と
上の画像のように、虚像に重なって水のエフェクトが出たらテレポートしてきたということ。
心音と赤い視線に惑わされず冷静に判断しましょう。
罠はしゃがみ状態で踏んでも発動しません。
上の画像では発電機の足元に罠が設置されていますが
しゃがみながら近づき罠を発動させずそのまま修理を開始しています。
救助も同様、しゃがみボタンを押しながら救助すれば罠は発動しません。
救助された側もしゃがみボタンを押しながら救助されれば罠は不発。
↑ここ、めっちゃ大事!!↑
確実に仕掛けられてるであろうフック周辺の罠を消すことができれば
安全かつ迅速に救助ができて良し!
ハグの心音範囲と移動速度
ハグの心音範囲と移動速度について知っておきましょう。
心音範囲
ハグの心音範囲は24mと一般的なキラーより狭め。
心音が聞こえてきたらかなり近いということ。
心音が聞こえてくる前に視認できることがベストですね!
ハグは身長が低くて視認しずらいんですけどね・・・。
移動速度
以下の表はサバイバーの走り速度を100%としたときのハグとの移動速度の比較。
キャラクター | 速度(m/s) | 速度(%) |
---|---|---|
サバイバー(Dead Hard(デッド・ハード)最大速度) | 10.0 | 250 |
サバイバー(負傷加速・加速パーク※使用時) | 6.0 | 150 |
ハグ | 4.4 | 110 |
サバイバー(走り) | 4.0 | 100 |
ハグ(担ぎ) | 3.68 | 92 |
サバイバー(歩き) | 2.26 | 56.5 |
サバイバー(屈み) | 1.13 | 28.25 |
サバイバー(這い) | 0.7 | 17.5 |
※加速パークとは、Sprint Burst(全力疾走)、Adrenaline(アドレナリン)、
Balanced Landing:Lv3(スマートな着地)、Lithe(しなやか)
ハグの移動速度は 4.4m/s と遅め。
ドクターの治療モードやハントレスと同じ速度です。
「じゃあ巡回とかチェイスとか苦手だね!」
と思われるかも知れませんが、その欠点をテレポートが補っています。
いや、補っているどころじゃない強さなんですけど。
ハグの固有パークとアドオン
ハグの固有パークとアドオンについて知っていきましょう。
固有パーク
まさかのオール呪術パーク!
ハグ 固有パーク | |
呪術:第三の封印
(Hex:The Third Seal) |
トーテムの1つに呪いが付与される(他パークと合わせて最大:4つ)
負傷させた生存者は視覚消失状態となり可視表示が無効化される この効果は最大2・3・4人までに適用される ただし、この効果は付与された呪いのトーテムがある間持続する
Lv30 ティーチャブルパーク |
呪術:破滅
(Hex:Ruin) |
トーテムの1つに呪いが付与される(他パークと合わせて最大:4つ)
2・3・4人の生存者に発電機の修理に以下のペナルティを与える ただし、この効果は付与された呪いのトーテムがある間持続する ・Goodチェックの場合は発電機のゲージを5%減少する ・Greatチェック時の発電機のゲージ加速を無くす
Lv35 ティーチャブルパーク |
呪術:貪られる希望
(Hex:Devour Hope) |
トーテムの1つに呪いが付与される(他パークと合わせて最大:4つ)
フック救助成功時に24m以上離れてる場合、専用ポイントを取得する ただし、この効果は付与された呪いのトーテムがある間持続する 2pt以上(PERK:Lv3限定):吊るした10秒後、移動速度5%上昇(10秒間) 3pt以上(PERK:Lv2以降):生存者を一撃で這いずり状態にする 5pt(全Lv有効):生存者を自分の手で殺害できる
Lv40 ティーチャブルパーク |
アドオン
キラーのアドオンは立ち回りが大きく変わるほど強力です。
が、ハグの場合はそこまでぶっ飛んだものはないかも。
- 罠の作動有効範囲増加
- 罠の設置時間減少
- 虚像の出現時間増加
- ワープ可能距離増加
このあたりが定番で地味ですがふつうに強いやつ。
変わり種では
【ミント柄のぼろきれ】
テレポートが距離無制限でできるかわりに
テレポートのクールタイムが15秒になる
【おばあちゃんの心臓】
トラップが作動するとハグの心音が消失し
虚像の心音範囲が半径16m増加する
【錆びた枷】
罠が作動しても虚像を生成しなくなる
罠が作動した際、サバイバーが気づく兆候が失くなる。
【ずぶ濡れの靴】
罠の有効範囲内にいるサバイバーの足を遅くする(-15%)
ハグの移動速度がわずかに増加する(4.4m/s→4.5m/s)
罠へのワープが不可能になる
こんなのもあります。
数が多いので全て見たい方は開いて見てください。
アイコン | 名前 | レア度 | 効果の重複 | 説明 |
---|---|---|---|---|
Bog Water (沼の水) |
コモン | しない | トラップの作動有効範囲が僅かに広がる(+10%) | |
Powdered Eggshe (粉々になった卵の殻) |
コモン | しない | トラップ作動時の虚像の継続時間が僅かに増加する(+20%) | |
Dead Fly Mud (ハエの死骸が入った泥) |
コモン | しない | トラップへのワープ可能距離が僅かに伸びる(+8m) | |
Rope Necklet (ロープのネックレス) |
コモン | する | トラップの設置時間が僅かに減少する(-25%) | |
Bloodied Water (血染めの水) |
アンコモン | しない | トラップの作動有効範囲がより広がる(+20%) | |
Half Eggshell (半分の卵の殻) |
アンコモン | しない | トラップ作動時の虚像の継続時間がより増加する(+40%) | |
Pussy Willow Catkins (ネコヤナギの花々) |
アンコモン | しない | トラップに掛かった生存者の位置を3秒間可視表示する | |
Dragonfly Wings (トンボの羽) |
アンコモン | しない | トラップへのワープ可能距離がより伸びる(+16m) | |
Cypress Necklet (糸杉の首飾り) |
アンコモン | する | トラップの設置時間がより減少する(-30%) | |
Willow Wreath (柳のリース) |
レア | しない | トラップに掛かった生存者の位置を5秒間可視表示する | |
Bloodied Mud (血が混じった泥) |
レア | しない | トラップの作動有効範囲が大幅に広がる(+30%) | |
Cracked Turtle Egg (割れたカメの卵) |
レア | しない | トラップ作動時の虚像の継続時間が大幅に増加する(+60%) | |
Dried Cicada (乾燥したセミ) |
レア | しない | トラップへのワープ可能距離が大幅に伸びる(+24m) | |
Swamp Orchid Necklet (湿地蘭のネックレス) |
レア | する | トラップの設置時間が大幅に減少する(-35%) | |
Rusty Shackles (錆びた枷) |
ベリーレア | しない | トラップが作動しても虚像を生成しなくなる トラップが作動した際、生存者が気づく兆候が失くなる。 |
|
Granma’s Heart (おばあちゃんの心臓) |
ベリーレア | しない | トラップが作動すると、ハグの心音が消失する 虚像の心音範囲が半径16mに増加する |
|
Disfigured Ear (変形した耳) |
ベリーレア | しない | トラップを作動させた生存者に聴覚妨害を6秒間起こす | |
Scarred Hand (切り取られた手) |
ベリーレア | しない | トラップ作動時の虚像が実体化(当たり判定が追加)する トラップへのワープが不可能になる 邪悪カテゴリーの獲得ポイントが300%増加する (これらの効果は他の全てのアドオンより優先される) |
|
Mint Rag (ミント柄のぼろきれ) |
ウルトラレア | しない | マップ上のトラップに無制限にワープできる ワープのクールダウンが15秒になる |
|
Waterlogged Shoe (ずぶ濡れの靴) |
ウルトラレア | しない | トラップの有効範囲内にいる生存者の足を遅くする(-15%) ハグの移動速度がわずかに増加する(4.4m/s→4.5m/s) トラップへのワープが不可能になる |
ハグの立ち回りの傾向
ハグがどのように立ち回るかの傾向を知っておきましょう。
発電機巡回しながら罠を設置
試合全体を通してハグはいかに罠を描けるかが最重要。
罠を描かないハグなんてただ心音狭いだけのおチビちゃん。
移動速度が遅いため罠をうまく使わないと
索敵やチェイスに時間がかかってしまいます。
なのでハグの基本行動は発電機巡回をしつつ罠を設置すること。
特に序盤はチェイスに入る前になるべくたくさん設置したいところですね。
板・窓枠・発電機・フック近くに罠を設置
索敵もテレポートもできる有能な罠でも
誰も踏まないマップ端っこに描いてしまったら無意味。
なので罠の設置場所としてはサバイバーがよく通る
板・窓枠・発電機・吊ったフックの近く
が安定して発動できる場所。
フック近くは上手くいけば救助にきたサバイバーをキャッチできます。
板や窓枠の先に設置すれば板グル・窓グルを封じることができ
素早く仕留めることが可能。
発電機の足元はハグとバレる前なら発動必至。
バレた後でも心音がして逃げる時に
思わず走り出して踏んじゃうこともあるので有効です。
チェイス中に板や窓枠に罠設置
いざチェイスが始まった時
サバイバーが罠の全然ないようへ逃げていく時もあります。
ただでさえ足の遅いハグなのに板や窓枠でグルグルされると
ものすごく時間を稼がれてしまいます。
そんな時はチェイス中でも罠を設置しましょう!
板の手前に罠を設置します。
その後逆回りにサバイバーを追いかけて
[罠][サバ][ハグ]のように罠とハグでサバイバーを挟みます。
サバイバーが板を倒した瞬間罠が発動するため
テレポートして攻撃しましょう!
上手いサバイバーは罠を描いたのを見たら
板を倒さずにまず罠を発動させ、逆回りに逃げながら板を倒したりしてきます。
そんな時はサバイバーが板を倒すのを見てからテレポートするかを決めましょう。
虚像の効果時間は5秒ほどあるので冷静に対処すれば板グルも怖くない!
罠設置速度が2.2秒と高速なのでなせる技ですね!
ハグが採用しているパーク
ハグ使いがよく付けているパークをまとめました。
観察&虐待(Monitor & Abuse)
Monitor & Abuse (観察&虐待) |
生存者を追跡している時、心音範囲が6・7・8m増加する
生存者を追跡していない時、心音範囲を6・7・8m減少させる。 更に視野が広くなり、LVが上がる事に効果が大きくなる ただし、他視野効果とは重複しない
ドクターLv35 ティーチャブルパーク |
ただでさえ心音範囲が狭いハグの心音をさらに狭くするパーク。
チェイス中は心音範囲が広がり、それ以外では心音範囲は狭くなります。
最大レベルの観察&虐待を付けたチェイス外でハグの心音範囲は
24m⇒16mとかなり狭くなるためサバイバーへの接近が容易になります。
チェイス開始から初撃を与えるまでの時間が短縮されるため強い。
さらに視野が広くなる効果がめっちゃ嬉しい!
背が低いので視界が低くサバイバーを見失いやすいハグには持ってこいです!
呪術:破滅(Hex:Ruin)
Hex:Ruin (呪術:破滅) |
トーテムの1つに呪いが付与される(他パークと合わせて最大:4つ)
2・3・4人の生存者に発電機の修理に以下のペナルティを与える ただし、この効果は付与された呪いのトーテムがある間持続する ・Goodチェックの場合は発電機のゲージを5%減少する ・Greatチェック時の発電機のゲージ加速を無くす ハグ Lv35 ティーチャブルパーク |
おなじみの修理遅延パーク、呪術:破滅。
ハグ固有パークということもあって採用率も多いですね。
サバイバーが罠をうまく踏んでくれれば発電機巡回や索敵が楽ですが
上手くいかないこともあるので安定した遅延パークの破滅は助かります。
呪いのトーテム前に罠を設置すれば
トーテム守備&索敵になり一石二鳥!
発電機修理に関しては以下の記事もご覧ください!
⇒[Dead by Daylight]初心者上達のコツ!発電機の修理とスキルチェック
⇒[Dead by Daylight]初心者上達のコツ!発電機と脱出ゲート&ハッチの関係
ずさんな肉屋(Sloppy Butcher)
ずさんな肉屋
(Sloppy Butcher) |
負傷・這いずり状態の生存者に効果発動
生存者の出血痕が残る頻度が少し・普通・大きく上昇 更に重傷状態(治療速度-25%)を付与する。
共通パーク |
負傷・這いずり状態のサバイバーが残す血痕。
その血痕の落ちる頻度が上昇するため後を追いやすくなります。
完全回復するまで治療速度が25%減少します。
(重症状態になった人を治療するときの速度です)
ハグは罠のおかげで索敵がしやすく初撃を入れるのが比較的容易なため
「とりあえず殴って罠描きに行こう」
といった立ち回りで非常に有用。
負傷したまま修理や救助をするのはリスキーなのでまずは治療するはず。
その分発電機修理や救助を遅らせることができるので
これも遅延パークといえるかもしれません。
看護婦の使命(A Nurse’s Calling)
看護婦の使命
(A Nurse’s Calling) |
20・24・28m以内で治療をしている生存者を可視表示化にする
ナース Lv40 ティーチャブルパーク |
最大Lvで28m以内の治療中のサバイバーのオーラが視えるパーク。
観察&虐待と合わせると非常に有効で
観察&虐待Lv3でハグの心音範囲は16mなので
心音範囲を狭くすることで「逃げ切った!」とサバイバーを勘違いさせ
看護婦の使命で治療中の姿を丸見えにして仕留めます。
さらにずさんな肉屋で治療速度低下させるとより凶悪。
心音範囲狭い&しない系キラーには鉄板といえる構成です!
呪術:貪られる希望(Hex:Devour Hope)
呪術:貪られる希望
(Hex:Devour Hope) |
トーテムの1つに呪いが付与される(他パークと合わせて最大:4つ)
フック救助成功時に24m以上離れてる場合、専用ポイントを取得する ただし、この効果は付与された呪いのトーテムがある間持続する 2pt以上(PERK:Lv3限定):吊るした10秒後、移動速度5%上昇(10秒間) 3pt以上(PERK:Lv2以降):生存者を一撃で這いずり状態にする 5pt(全Lv有効):生存者を自分の手で殺害できる
ハグ Lv40 ティーチャブルパーク |
24m以上離れた状態で救助された時にポイントを獲得し
一撃這いずりや殺害することができるようになる呪術パーク。
固有パークなので採用してるハグも多いかも。
罠によって40m以内にテレポートができるハグとは好相性。
罠が作動すればフックから離れていても戻ってこれるからね!
ただ、救助されないとこのパークは意味がないので
罠を描くことで救助を阻止できてしまうと発動不可能に。
そんな時は次に紹介する選択は君次第だがオススメ!
選択は君次第だ(Make Your Choice)
選択は君次第だ
(Make Your Choice) |
フック救助成功時に48・40・32m以上離れてる場合、効果発動。
フック救出を行った生存者を一撃で這いずり状態にする。 ただし、このパーク効果は60秒の時間制限がある 発動すると、効果の再使用までに60秒必要。
ピッグ Lv40 ティーチャブルパーク |
最大Lvで、32m以上離れている時に救助されると
60秒間、救助したサバイバーを一撃這いずりにできるパーク。
ハグと相性抜群のパーク。
なんならハグのために作ったんじゃないの?
フックに吊って罠を描いて離れて発電機巡回へ。
罠が発動したら救助したほうは60秒ワンパン状態だし
救助されたほう追いかけてもそれはそれで体力減らせるし良し!
効果発動者は60秒間一撃の恐怖に怯えながら行動しなければいけないので
いつもよりも隠密重視になるため行動遅延効果も期待できます。
呪いのトーテム依存でもないので安定して効果を発動できます。
呪術:誰も死から逃れられない(Hex:No One Escapes Death)
Hex:No One Escapes Death (呪術:誰も死から逃れられない) |
発電機修理を終えて、ゲートの電力が入ると効果発動
攻撃の再使用速度が4・8・8%上昇・移動速度が3・4・4%上昇 PERK:Lv3のみ、一撃で這いずり状態にできる (ハントレスの投斧には適応されない) 発動すると、通常トーテムの1つが呪いのトーテムに変化。 既にトーテムがない場合はパーク効果は発動しない。 この効果は付与された呪いのトーテムがある間持続する 共通パーク |
通称ノーワン。
規定数の発電機修理が完了すると効果を発動し、
Lv3なら一撃でサバイバーを這いずり状態にすることができ非常に強力。
脱出ゲートのレバー前に罠を設置しておくことで
ほぼ確実に1人持っていけるので強い!
ただでさえ難しいハグ相手の救助に
ノーワンが加わったらサバイバーは諦めたほうが良いかもしれません。
ハグ対策
それではここまで見てきたハグの特徴から対策を考えていきましょう。
ハグと判明したらしゃがみ移動
試合開始後キラーがハグとわかったら
しゃがみながら行動することを心がけましょう。
発電機や吊られた人のフック、板や窓枠には罠がある前提で。
しゃがみながら修理や救助することで罠を発動させずに行動可能。
特に重要なのが救助する時される時のしゃがみ!
する人もされる人も両方しゃがむんやで!!
救助されて地面に足が付く前にしゃがみボタンを押しっぱにしましょう。
さもなくば救助された瞬間ハグがぶっ飛んできて即吊られます。
救助する人も絶対罠を発動させないよう要注意!
罠が発動したら救助せず、ハグがテレポートしてくるか一旦離れて確認しましょう。
テレポートしてきたらあなたが追いかけられるか
再度フック下に罠を描きなおすかの2択。
後者の場合救助は少し難しいです。
一旦発電機修理に行ったほうが良いかも。
味方がチェイス中は走る
「ハグ戦ではしゃがめ!」って言ったばっかですが
味方がチェイス中は逆に走りましょう。
走ってハグが必死に設置した罠を発動させてやりましょう!
チェイス中なのでこっちにテレポートしてくることは少ないですが、
テレポートしてきたとしても味方は安全になるのでデメリットは特に無し。
※あと1回吊られたら死ぬ場合はやめたほうがいいかも。
窓枠近くや板のある場所を積極的に通り罠を無効化してやりましょう。
発電機修理中の場合は無理に走り回りに行く必要はないですが
次の発電機に向かったりトーテムを探している時にはダッシュで!
味方のチェイス状況を把握するために
右下のサバイバーアイコンの確認は必須!
誰かが負傷した、オブセッションアイコンが動いてるのがチェイス中だ!
誰かがフックに吊られた場合も離れていれば走ってOK!
こっちにテレポートしてくれば救助できるし
してこなければ罠をバンバン解除できる。
1点注意が必要で
チェイス中の味方が向かう先の罠を発動させると先回りされて
むしろハグの手助けになってしまうことも。
地下室だけは避ける
ハグ相手だとほんとに絶望的。
必ずフック前と階段上や小屋の入り口に罠を設置されるため
救助後の逃走が非常に難しい!
一応の対応策としては救助後その場治療すること。
救助後しゃがんでゆっくり階段を上がっても
上の階に着く頃にはハグが戻ってきてしまいます。
ダッシュで上がったらもちろん罠が発動してぶっ飛んでくる。
なのでとりあえず一撃耐えられるようその場で治療し
ハグと鉢合わせること前提で地下室から逃げましょう。
再度吊られても地下室以外になればOK。
逃げきれたらラッキーくらいに思っておきましょう。
それくらいハグの地下室フックは強力!
一番は地下室に吊られないこと!
そのために
①地下室はどこか(固有建築 or 小屋)を把握
②負傷したら地下室周りから速やかに離れる
これを徹底しましょう!
救助後は慎重に治療 or 移動
救助後はハグが戻って可能性を考えて素早く移動したいですが
罠のせいで走って逃げるのは危険。
(救助される側は罠の位置を覚えておけば避けて走ってもOK)
しゃがみ移動で地道に離れるのもありですが
いっそのことその場で治療してもらうのも良い手。
移動速度の遅いハグは徒歩でフックに戻るのは時間がかかるため
他のキラーよりも治療する猶予は長いほう。
ただし、心音範囲が狭いためハグの接近に気付きづらいので
できれば目視でハグが遠く離れたのを確認したいところ。
そのハグの立ち回りかたの癖を考えて行動しましょう。
フックからすぐに離れるハグは選択は君次第だを警戒したほうがいいかも。
チェイス中に罠を描かれたら別の場所へ
チェイスでの時間稼ぎと言えば板グル・窓グルですが
ハグはチェイス中に罠を設置することによってそれを拒否できます。
もしあなたがチェイス中に、板や窓枠に罠を描いていたら
その場所でのチェイスは避けたほうが賢明。
別の板や窓枠ポジションに移動しましょう。
ただし、チェイスの仕方を少し変えることでも対応可能な場合も。
上の図のように板グルできるルートが複数ある場合
罠を踏みに行くルートを変えて板を倒せば
テレポートしてきても板が壁となり攻撃を防げます。
ハグとの距離にまだ余裕がある時はやってみましょう。
対ハグおすすめパーク
ハグ戦におすすめのサバイバーのパークを紹介します。
初心者の生存者におすすめのサバイバーは他にもあります!
⇒[Dead by Daylight]これで脱出!初心者が採用すべきおすすめパーク13選[生存者]
都会の逃走術(Urban Evasion)
Urban Evasion (都会の逃走術) |
しゃがみ状態での移動速度が90・95・100%上昇
(Lv3でしゃがみ速度が歩き速度と同じとなる)
ネア・カールソン Lv35 ティーチャブルパーク |
しゃがみ移動速度が歩きと等速になるパーク。
対ハグ戦で大活躍!
その他のキラーでも腐りにくい万能パークです!
罠を警戒してしゃがみ移動が多くなるハグ戦。
移動が遅いため修理や救助がどうしても遅れてしまいます。
しかし都会の逃走術があればしゃがみ移動速度が2倍になり
歩きと等速で移動できるためかなり動きやすくなります。
姿勢が低くなるためハグにも見つかりにくくなり一石二鳥。
しなやか(Lithe)
Lithe (しなやか) |
殺人鬼に追跡されている時に効果が発動する
障害物を越えた後、移動速度が150%になる(3秒間) このPERK効果が発動すると60・50・40秒間は疲労状態となる
フェン・ミン Lv35 ティーチャブルパーク |
チェイス中に障害物を乗り越えると加速するパーク。
他の加速パークと比較した時に強みは
必ずチェイス中に効果が発動するということ。
ハグは罠により索敵が容易なため
他のキラーよりもチェイスする機会が非常に多いです。
また、移動速度が遅いので先に姿を視認している状況ならば
しゃがみや歩きをうまく使えば比較的隠密行動もしやすい部類。
なので確実にチェイス中に効果が発動できるしなやかは好相性。
窓枠の先に罠を設置していることも多いですが
しなやかの加速で距離を離せれば攻撃は食らいません。
スマートな着地(Balanced Landing)
Balanced Landing (スマートな着地) |
高所から飛び降りた後の硬直時間が75%減少
効果発揮後の3秒間は移動速度が150%になる。 ただし、移動速度上昇後の60・50・40秒間は疲労状態となる
ネア・カールソン Lv30 ティーチャブルパーク |
高所からの落下硬直を軽減し加速するパーク。
こちらはチェイス中以外でも構わず発動します。
強みはチェイス時のルートの幅が広がること。
通常チェイス時に高い所へ上がるのは落下硬直のため悪手ですが
スマートな着地の落下硬直軽減は疲労関係なしで常時発動なため
高所がチェイスルートとして使えるようになります。
特に2階から窓枠を越えて下に落下できるとこだと強いですね。
(キラーは窓枠越えがサバイバーより遅いため)
しかも疲労状態でなければ3秒間加速もできるため
一気に距離を離すことが可能。
他の加速パークと併用するのも全然ありだと思います。
きっとやり遂げる(We’ll Make It)
We’ll Make It (きっとやり遂げる) |
フック救出後の30・60・90秒間、
味方に対する治療速度を25・50・100%上昇
共通パーク |
救助後の一定時間味方への治療速度が上昇するパーク。
Lv3では2倍の速度になるため救助後のリカバリーが簡単に。
罠によって救助後にフックから離れづらいハグ戦で
その場治療が迅速にできるこのパークは非常に心強いです。
ただし治療速度上昇はあくまで味方へのみ。
セルフケアには乗らない点に注意。
共感(Empathy)
Empathy (共感) |
32・64・無制限m内にいる負傷中の味方を可視表示化する
PERK:Lv3だと距離に関係なく常に負傷中の味方位置が可視化される
クローデット・モレル Lv30 ティーチャブルパーク |
最大Lvで負傷した味方のオーラが距離無制限で視えるようになるパーク。
味方が負傷した瞬間=チェイス中なので
間接的にキラーの居場所がわかるパークとも言えます。
チェイス中の味方の邪魔にならないよう
遠くで走り回ってハグの罠をバンバン発動させるのに役立ちます。
もちろん味方のチェイス中に安心して修理や救助を行うのにも最適!
セルフケア(Self Care)
Self Care (セルフケア) |
回復キット無しで自分自身を治療可能
(ただし治療速度は回復キット使用時の50%) 自分に使う時のみ回復キット使用時の使用効率が10・15・20%上昇
クローデット・モレル Lv40 ティーチャブルパーク |
サバイバー御用達のおなじみパーク、セルフケア。
医療キットがない状況で自己治療が可能になるパーク。
罠によって索敵されやすく初撃をくらいやすいので
使用する機会はなかなか多いはず。
チェイス中他の罠に飛んでいくハグも少なくないので
その隙に1人でリカバリーできるセルフケアはやっぱり強いです。
デジャヴ(Deja Vu)
デジャヴ
(Deja Vu) |
対戦開始時と発電機の修理を完了する度に効果発動。
30・45・60秒間、付近の3台の発電機の位置が可視表示される マップを所持している場合、マップに発電機の位置が表示される (他者が発電機修理完了させた時も発動する)
共通パーク |
対戦開始時と発電機修理完了するたびに最大60秒間可視表示してくれます。
修理が必要な発電機が最後の1つになった段階で
残り3つの場所が固まってしまうと非常に厳しい状態になりますが
それを確実に防ぐことができるためどんなキラーにも有効。
特にハグは発電機を固められて足元に罠を描かれると
全ての発電機に瞬時にテレポートできるため非常にやっかい。
あとがき
私が対戦してきた経験をもとにハグ対策を考えてみました。
初めてハグの罠を踏んだ時は心臓飛び出るかと思いました。
いい思い出です。
ハグが罠を設置するポイントや
走ってもいいタイミングを考えてからはかなりマシになりました。
ハグ相手に苦戦している方の助けに少しでもなれば嬉しいです。
「こんな立ち回りをすると良いよ!」
「このパークも面白いんじゃない?」
というご意見がありましたらぜひ教えてください!
Dead by Daylightは音による情報が非常に重要なので格段にプレイしやすくなります!
うめき声や足音までよく聞こえちゃう!
Dead by Daylightの他の記事はこちら!
⇒[Dead by Daylight]初心者の人必見の知識やテクニックをまとめた
⇒[Dead by Daylight]チェイスが下手な人がやってしまう11の行動
⇒[Dead by Daylight]初心者キラーが付けるべきオススメパーク18選![殺人鬼]
⇒[Dead by Daylight]これで脱出!初心者が採用すべきおすすめパーク13選[生存者]
⇒[Dead by Daylight]スキルチェックシミュレーター作ったからこれで練習するんだ・・・!
最後までお読みいただきありがとうございました!