[Dead by Daylight]攻略!対キラー:ハントレス編!対策&パーク紹介!
素敵な歌声と美しくも勇ましい立ち居振る舞いが魅力的なキラー、ハントレス。
サブ装備の狩猟用ハチェットを投擲することで
離れたサバイバーに攻撃することができる遠距離攻撃を持つキラーです。
名前は「アンナ」っていうんだって。
「ずっと鼻歌が聞こえて修理できないよ!」
「斧が避けられない!」
そんな生存者の方も多いのではないでしょうか。
ということでに殺人鬼ハントレスに勝つための
立ち回りの仕方や対策、おすすめパークを紹介していきます!
「彼を知り己を知れば百戦殆うからず」 by 孔子
という言葉があるようにまずは対戦するキラーについての知識を深めましょう。
目次
ハントレスの特殊能力:狩猟用ハチェット
ハントレスの特殊能力は何と言っても
サブ装備「狩猟用ハチェット」による遠距離攻撃。
※長いので以下「手斧」とします。
対戦開始時には手斧を5本所持した状態で始まり
投げる毎に消費しますが、ロッカーで補充することで最大数まで回復します。
手斧を投げるためには構え状態になる必要があり
構える瞬間には「フッ!」っと声を出すため構えたことがサバイバーからもわかります。
※声は「ハゥッ!」「ファッ!」かもしれない。字にするの難しい。
構えはLTボタン(マウス&キーボードだとマウス右ボタン)長押しでチャージし、
ボタンを離した瞬間に投げます。
チャージ時間が長いほど射程と手斧のスピードが上昇します。
最大射程は鼻歌の範囲を余裕で越えるほど。
チャージが最大まで完了すると「キュピーン!」と音がなり、
これもサバイバー側にも聞こえます。
構えはRTボタン(マウス&キーボードだとマウス左ボタン)で解除でき
手斧をしまう「シャキンッ」という音がします。
手斧はキラーの視点の画面中央に投げられますが
放物線を描くので気持ち上目を狙うと良いでしょう。
距離が離れるにつれより放物線を描きやすいです。
手斧投擲後はサバイバーに当たる当たらないに関わらず硬直は非常に短く、
近接攻撃の空振り硬直や、攻撃ヒット時の血を拭う動作がありません。
そのため初撃を手斧、そのまま接近して近接攻撃という流れも非常に強力。
非常に強力な手斧ですが、デメリットも当然存在し
構え中は移動速度が少し遅くなります。
さらに手斧を投げた後は血の渇望がリセットされ元の速度に戻ります。
■血の渇望殺人鬼はチェイスを継続すると15秒毎に”血の渇望”を得られ、移動速度が上昇する。血の渇望は最大3段階まで上昇し、0.2m/s(合計0.2/0.4/0.6 m/s)ずつ速度が上昇する。チェイスが終了して5秒経過すると、毎秒20%の速さで減少する。また、生存者に攻撃を命中させる・倒れた板を破壊するなどで血の渇望はリセットされる。一部の殺人鬼のサブ装備によっては血の渇望が適用されない、またはリセットされる。※https://www65.atwiki.jp/deadbydaylight/ から引用
ハントレスの心音範囲と鼻歌範囲と移動速度
お次は心音範囲と移動速度についてです。
そしてハントレス特有の鼻歌の範囲も!
心音範囲
ハントレスの心音範囲は20m。
標準的なキラー(トラッパーとかは32m)よりもかなり狭い心音範囲です。
シェイプLv2が16mなのでそれよりちょっと広いくらい。
心音がしたらめっちゃ近いってこと!
鼻歌範囲
ハントレスと言えば鼻歌。
その範囲はかなり広く、なんと45m!
鼻歌はチェイス中以外は常に歌っているため
ある程度の場所はわかりやすい。
逆に45mの範囲に常にプレッシャーをかけられると考えられますね。
心音と違い、鼻歌はある程度聞こえてくる方向がわかるので
どの方向にハントレスがいるかを知ることができます。
移動速度
以下の表は生存者の走り速度を100%としたときのハントレスとの移動速度の比較。
キャラクター | 速度(m/s) | 速度(%) |
---|---|---|
生存者(Dead Hard(デッド・ハード)最大速度) | 10.0 | 250 |
生存者(負傷加速・加速Perk※使用時) | 6.0 | 150 |
ハントレス | 4.4 | 110 |
生存者(走り) | 4.0 | 100 |
ハントレス(担ぎ) | 3.68 | 92 |
ハントレス(手斧構え中) | 3.14 | 78.5 |
生存者(歩き) | 2.26 | 56.5 |
生存者(屈み) | 1.13 | 28.25 |
生存者(這い) | 0.7 | 17.5 |
※加速パークとは、Sprint Burst(全力疾走)、Adrenaline(アドレナリン)、
Balanced Landing:Lv3(スマートな着地)、Lithe(しなやか)
ハントレスは標準的なキラーよりも移動速度が遅い!
ハグやドクターの治療モードと同じ速度です。
発電機巡回は他のキラーに比べて得意ではないですね。
手斧構え中はさらに移動速度が落ちサバイバーの走りより遅くなります。
確実に手斧を当てられる時でないとデメリットが大きいです。
ハントレスの固有パークとアドオン
ハントレスの固有パークとアドオンについて知っていきましょう。
固有パーク
ハントレス 固有パーク | |
Beast Of Prey (猛獣) |
血の渇望発動時、視線表示が15・20・25秒間消滅する。
このパークの再使用には120秒必要 (視線表示とは生存者視点で殺人鬼の正面に見える赤い光)
Lv.30 ティーチャブルパーク |
Territorial Imperative (縄張り意識) |
地下室の入口から32m以上離れてる時、生存者が地下室にいると効果発動。
地下室にいる生存者を3秒間可視表示化にする。 このパークの再使用には60・45・30秒必要
Lv.35 ティーチャブルパーク |
Hex:Huntress Lullaby (呪術:女狩人の子守唄) |
トーテムの1つに呪いが付与される(他パークと合わせて最大:4つ)
心音範囲内にいる生存者のスキルチェック失敗が通常より2・4・6%増加。 生存者をフックに吊るすと専用ポイントを1個獲得する。 専用ポイント毎に以下の効果が発揮する。 (上限:5p) ただし、この効果は付与された呪いのトーテムがある間持続する ・1-4pt:スキルチェック直前の効果音との間隔がポイント毎に短くなる。 ・5pt:スキルチェック直前の効果音が消失する。
Lv.40 ティーチャブルパーク |
アドオン
キラーのアドオンは立ち回りが大きく変わるほど強力です。
数が多いので全て見たい方は開いて見てください。
手斧の構え速度や投擲後の時間減少や構え中の移動速度アップ。
手斧が命中したサバイバーへのデバフ効果付与、
手斧の最大数アップなどがありますが、
最強は何と言っても手斧で一撃で這いずり状態にできるアドオン!
アイコン | 名前 | レア度 | 効果の重複 | 説明 |
---|---|---|---|---|
Coaese Stone (ザラザラした石) |
Common | しない | 手斧が命中した生存者は30秒間、出血状態になる | |
Berus Toxin (クサリヘビの毒) |
Common | しない | 手斧が命中した生存者は30秒間、疲労状態になる | |
Bandaged Haft (包帯が巻かれた柄) |
Common | する | 手斧を投げた後の硬直時間が僅かに減少する(-10%) | |
Amanita Toxin (テングダケの毒) |
Common | する | 手斧が命中した生存者は30秒間、視覚消失状態になる (視覚消失状態中は可視表示が無効化となる) |
|
Yew Seed Brew (イチイの種の醸造物) |
Uncommon | する | 手斧が命中した生存者は15秒間、妨害状態になる (キャラクターの基本移動速度が遅くなる) |
|
Shiny Pin (光り輝くブローチ) |
Uncommon | する | 手斧を構えた状態の移動速度が僅かに速くなる(+5%) | |
Oak Haft (樫製の柄) |
Uncommon | する | 手斧を投げた後の硬直時間をより減少させる(-20%) | |
Manna Grass Braid (ドジョウツナギの編み紐) |
Uncommon | する | 手斧の投擲準備にかかる時間がより減少する(-8%) | |
Leather Loop (革の輪) |
Uncommon | しない | 開始時に手斧を1本多く所持する 所持できる手斧の最大数が1本増加する |
|
Fine Stone (繊細な石) |
Uncommon | しない | 手斧が命中した生存者は60秒間、出血状態になる | |
Deerskin Gloves (鹿皮の手袋) |
Uncommon | する | ロッカーにある手斧を補充する時間がより減少する(-20%) | |
Yew Seed Concoction (イチイの種の調合物) |
Rare | する | 手斧が命中した生存者は30秒間、妨害状態になる (キャラクターの基本移動速度が遅くなる) |
|
Venomous Concoction (毒性の調合物) |
Rare | しない | 手斧が命中した生存者は90秒間、疲労状態になる | |
Rusty Head (錆びた刃) |
Rare | する | 手斧が命中した生存者は120秒間、重傷状態になる | |
Pungent Fiale (つんとした臭いの小瓶) |
Rare | しない | 36m以内のロッカーを可視表示する | |
Flower Babushka (花のバブーシュカ) |
Rare | する | 手斧の投擲準備にかかる時間が大幅に減少する(-12%) | |
Infantry Belt (歩兵のベルト) |
Very Rare | しない | 開始時に手斧を2本多く所持する 所持できる手斧の最大数が2本増加する |
|
Glowing Concoction (鮮やかな調合薬) |
Very Rare | しない | 手斧が命中した生存者は5秒間、可視表示化される | |
Begrimed Head (汚れた斧頭) |
Very Rare | する | 手斧が命中した生存者は120秒間、重傷状態になる 手斧で攻撃を受けた生存者の修理速度がより遅くなる(-5%) (この効果は治療されるまで続く) |
|
Iridescent Head (玉虫色の刃) |
Ultra Rare | しない | 手斧に命中した生存者は一撃で這いずり状態になる 所持できる手斧の最大数が4本減少する |
ハントレスの立ち回りの傾向
ハントレスがどのように立ち回るかの傾向を知っておきましょう。
窓枠越えや板倒しの瞬間を手斧で狙い撃ち
板や窓枠を使って距離を離しにきます。
しかし障害物を使用する瞬間は動きが直線的になるため
ハントレスの手斧で非常に狙いやすくなります。
窓枠の向こうから投擲
サバイバーに有利な、いわゆる強ポジ。
窓枠や板が多い場所でのグルグルチェイスで時間を稼がれますが
手斧は窓枠の向こう側のサバイバーも狙うことができるため
比較的強ポジに強い傾向があります。
接近して手斧⇒近接攻撃コンボが強力
手斧投擲後の隙が非常に少ないので
接近後に手斧で一撃食らわせてから近接攻撃でダウンのコンボが非常に強力。
うまく使いこなせればチェイス時間をかなり短縮することができます。
遠くの発電機やフックに手斧投擲
遠くの発電機やフックへ手斧を投げて一撃を喰らわせることも可能。
当たらなくても牽制になり、「そこ狙ってるぞ!」と思わせることで
サバイバーの行動を妨害することが可能です。
索敵が苦手
心音範囲が20mと狭い代わりに、鼻歌範囲が45mと非常に広い、
かつ、鼻歌が聞こえてくる方向がわかるので位置がバレやすいです。
また、チェイス中に鼻歌が止む特徴があるのでチェイス中か否かもわかりやすい部類。
位置がバレやすい=サバイバーに隠密行動をされやすい
しかも移動速度も遅いため索敵が非常に苦手なキラーです。
Whispers (囁き) |
48・40・32m内に生存者がいる時、囁き声が聞こえてくる
またその場合、Perkのアイコンが反応する
共通パーク |
その弱点を補うために索敵パークの囁きを付けていることが多く
発電機周りの確認を念入りに行うプレイヤーも多い印象。
発電機の場所を固めてあまり遠くに行かない
移動速度の遅さから、索敵・発電機巡回に難があるハントレス。
そのため離れた場所にある発電機は早々に捨て、
あらかじめ最後の3つの発電機の位置を決めてその周囲を巡回することが多いです。
広範囲にプレッシャーをかけることができる
位置バレがしやすい鼻歌ですが
広範囲にプレッシャーをかけることができると捉えることもできます。
特にサバイバーをフックに吊った後は
その広範囲の鼻歌のおかげで他のキラーより救助に行きにくいです。
ハントレスが採用しているパーク
ハントレス使いがよく付けているパークをまとめました。
囁き(Whispers)
Whispers (囁き) |
48・40・32m内に生存者がいる時、囁き声が聞こえてくる
またその場合、Perkのアイコンが反応する
共通パーク |
弱点である索敵能力を補うパーク、囁き。
Lv3で32m以内にサバイバーがいる場合、
アイコンが光り変なおっさんの声が聞こえて教えてくれます。
発電機を巡回し、囁きが反応したら念入りにその周囲を索敵。
チェイスが始まれば窓枠・板を手斧投擲で潰す。
ハントレスを使うプレイヤーはかなり採用率が高いです。
呪術:破滅(Hex:Ruin)
Hex:Ruin (呪術:破滅) |
トーテムの1つに呪いが付与される(他パークと合わせて最大:4つ)
2・3・4人の生存者に発電機の修理に以下のペナルティを与える ただし、この効果は付与された呪いのトーテムがある間持続する ・Goodチェックの場合は発電機のゲージを5%減少する ・Greatチェック時の発電機のゲージ加速を無くす ハグ Lv35 ティーチャブルパーク |
おなじみの修理遅延パーク、呪術:破滅。
移動速度の遅いハントレスは発電機修理が進みがちなので
なんらかの遅延パークは必須でしょう。
死恐怖症(Thanatophobia)
Thanatophobia (死恐怖症) |
生存者を負傷・這いずり状態・フックに吊るすと効果発動
負傷状態を完治・退場するまで全生存者の修理/解体/治療速度が低下する 条件に当てはまる生存者が増えれば効果が上乗せされる 人数と速度減少率の関係は下記の通り 【Level1】1人:4% 2人:7% 3人:10% 4人:13% 【Level2】1人:5% 2人:8% 3人:11% 4人:14% 【Level3】1人:6% 2人:9% 3人:12% 4人:15%
ナース Lv35 ティーチャブルパーク |
負傷・這いずり・フック吊り状態のサバイバーの人数によって
各行動速度が低下するパーク、死恐怖症。
呪術:破滅より優れている部分は以下2点。
- 呪いのトーテムに依存しない
- 治療・解体速度も低下する
その代わりダメージを与えて初めて効果が発揮するので
まずはサバイバーを見つけて攻撃しなければ無意味です。
最大で15%の速度低下ですが、これを1人での発電機修理時間にすると
80秒 × (100% + 15%) = 92秒
最大効果で12秒の遅延効果です。
呪術:破滅はGoodを1回出す毎に7秒の遅延効果があるため
Good2回で死恐怖症よりも修理が遅れます。
修理遅延で考えれば破滅。
全体の行動遅延+索敵に自信があれば死恐怖症、と使いわけると良いでしょう。
オーバーチャージ(Overcharge)
Overcharge (オーバーチャージ) |
発電機に対して破壊行動をすると効果が発動する
その発電機の修理による最初のスキルチェックが難しくなる これはPERK:LVが上がる程に難易度が上昇する このスキルチェックに失敗すると通常より更に3・4・5%減少する また、修理に成功してもゲージ増加のボーナスをこの時は受けない
ドクター Lv40 ティーチャブルパーク |
発電機遅延パークその3、オーバーチャージ。
発電機にダメージを与えた後の最初のスキルチェックが難しくなり
そのスキルチェックに失敗すると5%分余計にゲージが減少します。
発電機巡回に向いていないため、守る発電機を決めて立ち回る傾向にあるハントレス。
発電機の位置を固めてしまえば蹴って回るだけでバンバン爆発します。
爆発通知が来るため索敵にも役立つのも良いですね。
ただしスキルチェックになれた経験者には通用しません。
バーベキュー&チリ(Barbecue & Chili)
Barbecue & Chili (バーベキュー&チリ) |
生存者をフックに吊るすと効果発動。
吊るしたフックから52・46・40m以上離れている生存者を4秒間可視表示する。 また、各生存者を初めて吊るすと専用ポイントを1個取得する。(最大:4個) 1個につき最終獲得BPが15・20・25%増加する。 (最大:60・80・100%)
カニバル Lv35ティーチャブルパーク |
フックに吊った時に離れている生存者のオーラが見えるパーク、通称バベチリ。
BPも稼げるし索敵もできるため採用率がかなり高いです。
バベチリが発動してもサバイバーが見えない場合は近くにいることになるので
透明化して近場の発電機を見回りに行き救助を警戒する。
遠くで複数人のオーラが見えた場合は修理妨害にいく、といった使い方ができます。
バベチリで遠くに見えたサバイバーに向かって
手斧超遠距離投擲で狙う猛者もいます。当たったら気持ちいいだろうなぁ。
興奮(Agitation)
Agitation(興奮) | 生存者を担ぐと効果が発動する
自分の移動速度が6・12・18%上昇する 更に生存者が感知する殺人鬼の心音範囲を6・8・12m広げる
トラッパー Lv40ティーチャブルパーク |
サバイバーを担いでいる間の移動速度と心音範囲を上昇させる興奮。
担いでフックに吊るまでの間に発電機の修理を進められることが多いですが
担ぎ中の移動速度を上げることでフックに吊るまでの時間を短縮し、
吊るフックの位置を発電機の場所の近くにすれば
救助狩りも発電機巡回もしやすく一石二鳥です。
ポジショニングが重要なハントレスにとって相性の良いパーク。
呪術:誰も死から逃れられない(Hex:No One Escapes Death)
Hex:No One Escapes Death (呪術:誰も死から逃れられない) |
発電機修理を終えて、ゲートの電力が入ると効果発動
攻撃の再使用速度が4・8・8%上昇・移動速度が3・4・4%上昇 PERK:Lv3のみ、一撃で這いずり状態にできる (ハントレスの投斧には適応されない) 発動すると、通常トーテムの1つが呪いのトーテムに変化。 既にトーテムがない場合はパーク効果は発動しない。 この効果は付与された呪いのトーテムがある間持続する 共通パーク |
通称ノーワン。
規定数の発電機修理が完了すると効果を発動し、
Lv3なら一撃でサバイバーを這いずり状態にすることができ非常に強力。
ハントレスの手斧には効果が乗りませんが
どんなキラーでも採用率の高いパークです。
ハントレス対策
それではここまで見てきたハントレスの特徴から対策を考えていきましょう。
手斧構えを見逃さない
ハントレスの脅威はなんといっても手斧。
手斧を構える時の「フゥッ!」という音に要注意!
手斧で狙われていることになるので
直線的な動きは避け、板や窓枠の使用にも注意しましょう。
ハントレスの移動速度が下がっているため手斧の射線を切ることができれば
距離を離すチャンスになります。
板や窓枠は手斧が投げられない時に使う
追いかけられるととりあえず近くの障害物を使いたくなりますが
ハントレス相手に直線の動きは非常に危険!
手斧の恰好の餌食になってしまいます。
特に板や窓枠を使用する際はどうしても直線の動きになり隙ができてしまうので
手斧が投げられない位置にいる時に使用するよう心がけましょう。
板や窓枠使用後は横移動で手斧を避ける
板や窓枠使用時を手斧で狙うのはハントレスの定石です。
距離を離そうとそのまま真っ直ぐ奥に進むと手斧に当たってしまう可能性が高いので
板や窓枠を使用した後は横に移動しエイムをずらしてやりましょう。
板グルをする・慌てて板を倒さない
手斧さえ当たらなければチェイスで時間を稼ぎやすいキラーです。
その時間稼ぎがしやすい場所が板グルポイント。
ハントレスは板を使いそうなところを狙って手斧を構えますが
慌てて板を倒してはいけません。
板を倒した瞬間の硬直時間で手斧が当たってしまいます。
あえて板を倒さないことで構え状態の移動速度低下にさせ
さらに板グル時間を延ばすことが可能に。
板を倒す時はこれ以上グルグルできない時や
手斧が当たらない早めの時に。
板が壊されたら次の板グルポイントへ向かいましょう。
※板を当てようと板前で待機は手斧の格好の餌食です。やめましょう。
板と窓枠のある小屋に注意
マップによく生成される板と窓枠のある小屋。(地下室が一緒にあることが多いですね)
グルグルでき窓枠と板もあるため時間稼ぎしやすい小屋ですが
ハントレス相手の場合は手斧に注意しなければなりません。
出入口が直線のため板を倒す瞬間を狙われやすく、
グルグルするときも窓枠の外から狙われる危険性があります。
他のキラーよりも早めに別の場所に移動することも考えながらチェイスしましょう。
※中央に発電機がセットで付いている小屋は強いです。発電機で手斧が防げます。
後ろをよく見てハントレスを見失わない
これはハントレスに限ったことではないんですが
チェイス中にキラーの位置を補足し続けることは非常に重要。
特にハントレスの場合は手斧での遠距離攻撃があるため
位置を補足し距離を詰められないように立ち回ることが大事。
距離がなかなか縮まらなければ手斧で仕留めようとしてくるので
移動速度が減速しさらに時間を稼ぐことが可能になります。
しゃがみを使いこなそう
低い障害物の場合、立っている状態だと手斧が当たってしまいます。
チェイス中に手斧を構える音がして背の高い障害物がない場合
しゃがんで当たる範囲を極力小さくしましょう。
手斧遠投に注意
中には鼻歌の範囲外から手斧を当ててくる猛者がたまにいます。
キラーは発電機巡回する場合に最短距離を移動してくることが多いので
マップの中央側に背中を向けて修理するのは危険を伴います。
障害物が間にあるなら安心ですね。
救助後のその場回復は危険
救助はキラーに通知が行くためその瞬間に手斧が飛んでくる可能性があります。
ハントレスが離れている場合はまず治療してしまいたいところですが
射線の通らない場所に行ってからにしましょう。
鼻歌と心音でハントレスの位置を把握する
特有の鼻歌は広範囲かつ方向性があるので位置把握はしやすいです。
加えて、チェイス中には鼻歌が止むので
心音がするのに鼻歌が聞こえない=チェイス中である
と判断することができます。
あまりに鼻歌にビビりすぎると修理が進まないので
ハントレスが寄ってこないとわかっている時には
鼻歌範囲内でも積極的に発電機修理を進めましょう。
ロッカーは見つかる可能性あり
ハントレス相手にロッカーに隠れるのは危険と伴います。
なぜなら他のキラーよりも、手斧補充のためにもロッカーを開ける回数が多いから。
手斧を補充しようと何気なく開けたロッカーで見つかったら堪ったもんじゃありません。
対ハントレスおすすめパーク
ハントレス戦におすすめの生存者のパークを紹介します。
初心者の生存者におすすめのパークは他にもあります!
⇒[Dead by Daylight]これで脱出!初心者が採用すべきおすすめパーク13選[生存者]
都会の逃走術(Urban Evasion)
Urban Evasion (都会の逃走術) |
しゃがみ状態での移動速度が90・95・100%上昇
(Lv3でしゃがみ速度が歩き速度と同じとなる)
ネア・カールソン Lv35 ティーチャブルパーク |
しゃがみ移動速度が歩きと同速になる都会の逃走術。
足の遅さと鼻歌から索敵が苦手なハントレスにとって
一番嫌なことはサバイバーが見つからないこと。
しゃがみ移動が速くなることで
ハントレスの視界に入らないように移動することが格段にやりやすくなります。
また、手斧を回避するためにチェイス中にしゃがみを使うことも多くなるので
距離を詰められにくくもできます。
デッド・ハード(Dead Hard)
Dead Hard (デッド・ハード) |
負傷中の走っている時、Eキーを押すと効果発動
前方にダッシュする 効果中はあらゆるダメージを受けない このPERK効果が発動すると60・50・40秒間は疲労状態となる
デイビッド・キング Lv35 ティーチャブルパーク |
負傷時に使用可能な一瞬無敵になるパーク、デッドハード。
他の加速パークよりも使いにくい印象ですが
手斧を避けるのに最適!
手斧を構えられた時に障害物がない場合に助かります。
全力疾走(Sprint Burst)
Sprint Burst (全力疾走) |
走り出した3秒間の移動速度が150%になる
このPERK効果が発動すると60・50・40秒間は疲労状態となる
メグ Lv35 ティーチャブルパーク |
汎用的な加速パーク、全力疾走。
効果発動条件が他の加速パークのように厳しくないので
とりあえず距離を離して板や窓枠ポイントに駆け込むのに重宝します。
反面、疲労状態でない時に走れば勝手に発動してしまうので
ここぞという時に発動できないことがあるので注意。
決死の一撃(Decisive Strike)
Decisive Strike (決死の一撃) |
殺人鬼に担がれた直後、スキルチェックが発生するようになる
成功すると、担ぎ状態から抜け出し、殺人鬼を3・3.5・4秒間スタンさせる オブセッション状態でない時、発動には脱出ゲージが45・40・35%必要 この効果は成否問わず、1ゲーム中に1回だけしかできない ただし、スキルチェックの操作をしない場合は効果温存となる
ローリー・ストロード Lv40 ティーチャブルパーク |
1マッチに1度だけ、担ぎ状態から抜け出すことができる、決死の一撃。
スキルチェックがなかなか難しいので僕は結構失敗しちゃいますが・・・。
上手くいけば担ぎから脱出しキラーを4秒スタンさせられます。
その間にまた板や窓枠ポイントに駆け込んで時間を稼いでやりましょう。
セルフケア(Self Care)
Self Care (セルフケア) |
回復キット無しで自分自身を治療可能
(ただし治療速度は回復キット使用時の50%) 自分に使う時のみ回復キット使用時の使用効率が10・15・20%上昇
クローデット・モレル Lv40 ティーチャブルパーク |
サバイバー御用達のおなじみパーク、セルフケア。
医療キットがない状況で自己治療が可能になるパーク。
一撃ダウンのアドオンがない状況であれば
救助後の肉壁やタゲ取りが非常にやりやすくなります。
またハントレスは足が遅いため
チェイスしてもなかなかサバイバーを仕留められない場合、
固めたい発電機やフックの場所に戻っていくことも多いので
一撃喰らっても逃げ切ってからセルフケアという使い方も有効です。
与えられた猶予(Borrowed Time)
Borrowed Time (与えられた猶予) |
心音範囲内でフック救助をすると救助された仲間へ効果発動
救助後の15秒間は攻撃で瀕死状態になる代わりに タイマー10・15・20秒の深手状態になる。
※深手 深手状態では非チェイス時に深手のタイマーが進み タイマーが0になると瀕死になりキラーに通知がいく。 深手状態の治療は自分・仲間どちらも可能。 自分で治療する場合素手で可能(セルフケア不要) 深手中に攻撃を受けても瀕死になる。
ウィリアム”ビル”オーバーベック Lv35 ティーチャブルパーク ※PS4だと共通パーク |
心音範囲内で救助をすると救助された人が這いずりの代わりに深手になるパーク。
救助後にトンネルされると結局厳しいですが、それでも時間稼ぎにはなります。
足の遅いハントレスはフックに吊った後にその周辺をうろつきがち。
※プレイヤーの立ち回りによって変わりますが、体感で多いイメージ。
人数を減らされることがサバイバーにとっては痛手なので
キャンプ気味のキラーから救助を狙うなら持って行って損はないでしょう。
救助後は必ず責任を持ってフォローしましょう。
ハントレス相手なら足が遅いので
肉壁をしてあげることで救助した人を逃がすことができます。
ただしハントレスの心音範囲は20mと狭いので
きちんと効果を発動させるためには音をよく聞きましょう。
心音がしない鼻歌範囲内では発動しないので注意!
あとがき
私が対戦してきた経験をもとにハントレス対策を考えてみました。
最初のうちはガンガン手斧に当たってたんですよね。
もうホーミングしてるんじゃないかってくらい。
構えの音に気を付けるようになってから徐々にマシになっていきました。
ハントレス相手に苦戦している方の助けに少しでもなれば嬉しいです。
「こんな立ち回りをすると良いよ!」
「このパークも面白いんじゃない?」
というご意見がありましたらぜひ教えてください!
Dead by Daylightの他の記事はこちら!
⇒[Dead by Daylight]初心者の人必見の知識やテクニックをまとめた
⇒[Dead by Daylight]チェイスが下手な人がやってしまう11の行動
⇒[Dead by Daylight]初心者キラーが付けるべきオススメパーク18選![殺人鬼]
⇒[Dead by Daylight]これで脱出!初心者が採用すべきおすすめパーク13選[生存者]
⇒[Dead by Daylight]スキルチェックシミュレーター作ったからこれで練習するんだ・・・!
Dead by Daylightは音による情報が非常に重要なので格段にプレイしやすくなります!
うめき声や足音までよく聞こえちゃう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
Comment
全力疾走のパーク紹介に血族lv3の説明まで書かれちゃってますよ
ご報告ありがとうございます!
修正しました!
ハントレスの移動速度は110%ではないでしょうか?
記事はわかり易くとても参考になります!他キラー対策も楽しみにしてますね!
ご報告ありがとうございます!
修正いたしました!